うずまきタワシ

f:id:hiro_words:20170602231227j:plain:w400

いくらかかぎ針編みのエコたわしを作ってみたが、棒針編みのうずまきタワシが結局一番使いやすい。

というわけで、作ってみた。
4個目でやっと望みどおりの形になってくれた。

通常は糸端を縁にたくし込むのだが、うずまきタワシは縁を絞って中央に重ねるので、これは絶対にやっちゃいけない(中央がゴツゴツしてすごいストレス)。

右端で減らし目をし、左端で増やし目をするのだが、右と左でどうしても長さが違ってしまって、完成した時に歪んだ渦巻きになるし…。

縦と横の長さの比率を間違うと、釣鐘型になってしまうし…。

手のひらに収まるサイズでないと使いにくいし…。

作り方はこちらのやり方でなんとか正解にたどり着けた。
サイズは16目24段をマイホビーL(手芸の店ギンガム)で編んで11×17cmくらい。

tumutumu.exblog.jp


渦巻きアクリルたわし閉じ方

[rakuten:gingam-craft:10003575:detail]

ポンチョ&スカート

ブティック社『今欲しい手編み ポンチョ・ケープ・スヌード・ストール and more... 』から。

f:id:hiro_words:20170205135739p:plain:w500

全長はこんな感じ。
ただひたすら真っすぐ編んだだけ。

f:id:hiro_words:20170205135849p:plain:w500


使用糸 ヤナギヤーン ネイチャー 505
使用針 2本棒針8号 かぎ針5号
重さ 410g
製作期間 1か月くらい

家でさっと肩に羽織れるものが欲しくて作ってみた。

最初は10月頃にかぎ針でパイナップル編みのストールにしたのだが、冷えてきたら模様の穴がスースー寒くて使えず。
解いて棒針の縄編みがぎっちり並んでるこっちに編み直した。

肩にも腰にも巻けるという優れもの。
可愛さはないがあったかいのは間違いないはず。


[rakuten:yanagiya:10014189:detail]

ゆったりニット帽

f:id:hiro_words:20170103161455p:plain:w500


使用糸 リッチモア スターメスラブ 102、107
使用針 かぎ針10号
重さ 120g
製作期間4日


こちらの動画を参考にさせていただきました。


ゆったりニット帽の編み方


最初はこの糸でルームシューズを作ったのだが
糸が柔らかすぎて履きにくいわ、
すぐに毛羽立ってしまうわで、
足向きではなかった。

ほどいて糸を洗濯し
なんとか消費しようといろいろ錯誤して
ようやくこれに落ち着いた。

動画の糸とは太さなど違うので、
調節するのにかなり手間取って
被ったかんじも動画のとは少し違ったけど。
なんとかなりました。

[rakuten:yanagiya:10027684:detail]

よね編みのヘアバンド

f:id:hiro_words:20161224235927p:plain:w500


使用糸 リッチモア スターメスラブ 105
使用針 かぎ針10号
重さ 90g
製作期間1日


編み図はこちらを参考にさせていただきました。

ニコ編みのブログ Smiley Crochet: ヘアバンドの簡単な作り方・編み方【編図あり・かぎ編み】春秋冬OK!


室内で頭がちょっと寒いときに被りたいヘアバンド。
髪留めにもなる。

帽子の余り糸で。
3玉買って、ちょうどなくなった。
よかった、よかった。

   ◆ ◇ ◆

後日談。
眼鏡をかけても耳が痛くならないように緩めにしたのだが
使い始めてしばらくしたら
ぶかぶかだと気がついた。
が…
糸端をきれいに始末しすぎてほどけず。
直せない…
大失敗。
サイズが合っているのを確認するまで
糸端はきれいに始末してはいけない!

[rakuten:yanagiya:10027684:detail]

アラン模様の帽子

f:id:hiro_words:20161224003528p:plain:w300


使用糸 リッチモア スターメスラブ 105
使用針 輪針15号40cm(減らし目以降は4本針9号)
重さ 110g
製作期間2日(試行錯誤込みだと6日)


編み図はこちらを参考にさせていただきました。

a-lettle-piece.at.webry.info


こちらも参考にさせていただきました。

クロバー棒針「匠」で編むアラン帽子 | 手づくりレシピ | クロバー株式会社


↑の編み図の動画解説

帽子の編み方(輪針編み) 1.指でかける作り目 | 手づくりムービー | 手づくりの基礎 | クロバー株式会社



初めての輪針編み作品。

てっきり輪針だけでできると思っていたら、
減らし目でチューブ40cmではきつくなっていくので、
4本針に変えるらしい。

えっ…
そうと分かっていたら4本針のみにしたのに…
(なるべく安く済ませたい)

なんとかならんのか?
とネットで検索したら、

上級者ならきつくなるまで頑張って、
最後に縄編み針3本という方法もあるらしい。

が、あいにく私は縄編み針は2本しか持ってない。

もういいや…
と、手持ちの9号の4本針で済ませた。
(そんな変わらない気がする)


写真はぬいぐるみが被っているのでサイズが分かりずらいが、
周囲は59cmと、幅は編み図よりゆったりめ。
深さは編み図どおり。

ゴム編み部分は元の編み図では9cmだが、
折らないでも使いたくて5cmにしてみた。

元はポンポンつきだったけど、
共用する母がいらんとのことなのでつけてない。

冬の外気温が氷点下だったりする我が家では
庭に出るとき厚着必須。
リビングの片隅にさっと引っかけるように
防寒具が置いてある。
そこに加わる予定。


この毛糸は最初、かぎ針編みを覚えようとしていた時に買ったもの。

かぎ針編みの帽子はスカスカで防寒具としては涼しすぎ、
手袋にしたら分厚すぎだった。

今度はどうだ。


[rakuten:yanagiya:10027684:detail]